-
01
《開 催》基本的に第3日曜日/10:00~13:00位
※変更有り。開催日の約1カ月前までに確定農産物に加え、手作り系、パフォーマンスも!
自然食レストラン「銀河のほとり」の仲間たちで運営する、ほどよいサイズのなごめるオーガニック系市場。あったかな気持ちを持ち寄って、みんながお互いにパワーチャージできる場所。ピクニック気分でお出かけください!【場 所】須賀川市滑川字東町327-1(銀河のほとり 敷地内の蔵、駐車場)
【問合せ】銀河のほとり/0248-73-0331
-
02
《開 催》4月~11月の毎月第3土曜日/10:00~16:00
※変更有り。会津地域の環境や健康に配慮している農家や、伝統や地域性を活かしたものを生産販売している人、会津を元気にしたい人が集ったマルシェです。品揃えも新鮮な旬の無農薬栽培の野菜、こだわりの自然卵、農産加工品、雑穀弁当、パン、お菓子など盛りだくさん。
【場 所】コープにいでら店
【問合せ】あいづナチュラルフェスタ/080-2833-4196
-
03
《開 催》6月24日・8月26日/15:00〜19:00(予定)
10月28日/12:00〜16:00(予定)農産物や加工品、手芸品の販売やワークショップなど、様々なジャンルの出店者によって開催される、バラエティー豊かなイベント。2016年の6月にスタートし、11月まで毎月1回開催されました。今年の開催情報など、最新の情報はFacebookにて!
【場 所】田村郡三春町桜ヶ丘3-2-3(不定期で変更あり)
【問合せ】さんさんバザール実行委員会/0247-73-8075(えすぺり内)
-
04
《開 催》4月第2から12月末まで毎週日曜日/10:00~15:00
※1~3月は月1回開催予定野菜や果物が目白押し 週に一度の福島の台所!
今年3年目を迎える福島の人気マルシェ。毎週日曜、福島駅前東口広場のオレンジ色のテントがトレードマークです。新鮮なお野菜や、果樹王国にふさわしく朝採りの果物など豊富な品揃え。陽気で楽しい生産者さんたちが待っています!【場 所】福島駅前東口広場(福島市栄町1-1)
【問合せ】GoodDayMarket実行委員会/080-4483-3877(佐藤)
-
05
《開 催》毎月第4土曜日/10:00~15:00
「また来たくなる蔵になろう」を合い言葉に、スタッフ総出でのおもてなし。目玉は糀を使ったスイーツ「にいだのふわとろ」。糀の柔らかい甘みと柔らかな食感に感動!酒米を作る農家さんの無農薬野菜や、人気のパンやコーヒー屋さんも並び、賑わいます。
【場 所】郡山市田村町金沢字高屋敷139番地
【問合せ】仁井田本家/024-955-2222
-
06
《開 催》毎月第3木曜日/16:30~18:30
「もっといろんな方に“農家さん”を身近に感じる場を提供したい」と伊達の若手農家達が企画したイベント「伊達な畑カフェ」から「夕方市」が始まりました。農家愛用のトラックに旬の野菜や果物、フレッシュな笑顔が並びます。最新情報はInstagram「datec024」から。
【場 所】伊達市保原町字東野崎45-2(伊達市保原駅前公園)
【問合せ】DATEC事務局(伊達農業普及所)/024-575-3181
-
07
《開 催》毎月第4日曜日/9:00~12:00
休日の朝の贅沢なひとときを
ドイツ語で【MARKT:市場】という意味です。 私たちはこの朝市を通して食や人そして土地を楽しめる場を目指しています。 ただ買い物をするだけの場ではなく、消費者と生産者のコミュニケーションが 生まれる場でもあります。 福島での暮らしをもっと楽しく!マルクト朝市でお会いしましょう!【場 所】福島市を移動、HPにて。
【問合せ】マルクト朝市実行委員/024-597-6800 we@friday-screen.com
-
08
《開 催》月末の日曜日。詳細はSNSにて。
友達と一緒に楽しいことがしたくて始めたマルシェです。月に一度日曜日の午前中に開催です。出店内容も、野菜やお花、お惣菜の他に和菓子やお味噌、石屋さんが作るインテリアなどちょっと変わったマルシェです。子供たちも楽しめるように、水鉄砲の射的などのゲームなんかも時々開催したりしています。
【場 所】勢州屋二本松店二本松市上竹2-268
【問合せ】勢州屋マルシェ実行委員会(勢州屋二本松店)/0243-22-3535
-
09
《開 催》3ヶ月に1回のペースで日曜日/10:00~15:00
美容室で1日だけのマルシェ♪
南福島にあるhair studio DALAで行われる美容×農×雑貨のマルシェ。女性たちが中心に運営し、それぞれの自慢の技や品を持ち寄って、楽しい空間をつくりあげています。キッズスペースのある美容室で、お子様連れ安心!親子で楽しめるマルシェです。【場 所】福島市永井川字壇ノ腰11 番地1
【問合せ】DALAmarche実行委員会/024-572-4810