※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

斉藤慎二のバウムクーヘン【群馬県利根郡みなかみ町】アクセス詳細!

斎藤慎二
この記事は約6分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

元ジャングルポケット斉藤慎二さんが手掛けるバウムクーヘン「バームSAITOU」。

今回は、5月10日(土)の販売場所となる

群馬県利根郡みなかみ町大穴815-3 GARBA本店

へのアクセスについて調べてみました!

 

Sponsored Link

【水上駅】から徒歩20~30分だけど歩道が無くて危険?

販売場所となっている「GARBA(ガルバ) Cafe本店」を目指します。

私のスマホのナビだと「水上駅」から1.8㎞で徒歩24分となっていますので、その前後くらいで行けると思います。

ただ、途中から国道を歩くことになると思うのですが、歩道がほとんど無い箇所などがあるようで、徒歩で行くのはあまりおすすめではないかもしれません。

車がすぐ横を走っていたら気が気じゃないですからね。

その事を前提で読み進めて頂けたらと思います。

JR上越線・水上駅で下車。

目の前にある道路(県道61号)を右折し、道なりに進んで行きます。

「鹿野沢」信号を左折、突き当たりの「水上支所」信号を右折です。

ここから国道291号線です。

国道を道なりに進んで行くと、左側に「山カフェ ボサノバ」が見えてくると思います。

ヤフーマップで見ると、この「山カフェ ボサノバ」が「GARBA Cafe」と表示されています。

ちょっと混乱してしまったのですが、グーグルマップで検索し直すと、手前が「ボサノバ」でその先にあるのが「GARBA Cafe」となっていますね。

この「山カフェ ボサノバ」と「GARBA Cafe」は同じ経営者の方がやっていらっしゃるようです。

「山カフェ ボサノバ」はショコラカフェとの事で、おしゃれな造りになっていてこちらも気になります…。

メニューには「ネパール人シェフの作る本格カレー」というのもあって、このカレーは「GARBA Cafe」でも食べられるそうです。バウムクーヘンを買ったついでに食べて帰るのもいいですね!

 

Sponsored Link

水上駅からバスやタクシーがおススメ!バスは本数に注意!

「20~30分も歩くのはちょっと…」

という方もいらっしゃると思います。

バスや、タクシーで行けるのでしょうか?

まず、バスですが…

水上駅前から「谷川岳ヨッホby星野リゾート」方面行の関越交通バスに乗ります。

一番近いバス停は、4つ目の「下坪野」だと思われます。

バスに乗る時に、運転手さんに

「ガルバカフェの近くの下坪野は通りますか?」

と聞いておきましょう。

所要時間は4~5分、運賃は310円。

「下坪野」バス停から「GARBA Cafe」までは徒歩2分ほどのようですね。

出典:NAVITIME

タイミングによっては1時間ほど待つ時間帯もあるようですから、ご注意下さい。

ちなみに、水上駅に戻る「下坪野」からのバスはこんな感じです。

出典:NAVITIME

基本、バスは時刻表の時間より早く来る事は無いのですが、念のため少し前に来ておけば良いと思います。

次に、タクシーはどうでしょう?

新治タクシーという会社があるようですね。

駅前にいなかったら電話で呼びましょう。(0120-660-631)

運賃としては、1000円くらいかな?と思います。帰りは、お店まで来てもらうと迎車料金がプラスされますのでもっと高くなるでしょう。

 

Sponsored Link

車でドライブを兼ねて斉藤慎二のバウムクーヘンを買いに行こう!

車で、春の自然を満喫しながらドライブで行くのもいいですね!

カーナビやスマホのナビに

群馬県利根郡みなかみ町大穴815-3

と入力してLet’s Go!

水上駅からレンタカーを借りて、というのも一つの手ですね。

水上駅前には「みなかみレンタカー 水上駅前店」があるようです。

軽自動車の場合、基本料金6時間まで4000円からとの事。

(普通車は6時間まで5000円~)

最近はレンタカーも人気ですので、利用をお考えの方は事前に予約しておいた方が間違いないかもしれませんね。(0278-25-4409)

同じみなかみ町でも、JR上越新幹線「上毛高原駅」からレンタカーで、という方法もあります。

GARBA Cafeまではおよそ13㎞、18分ほど。

上毛高原駅付近には、

「トヨタレンタカー上毛高原駅前(tel 0278-62-0100)」

「駅レンタカー上毛高原営業所(tel 0278-62-2919)」

があるようです。

みなかみ町にはたくさんの日帰り温泉や、旅館・民宿・ペンションなどがあり、観光も楽しめそうですね。

斉藤慎二さんは毎回いろんな場所でバウムクーヘンの販売をされていますので、足を延ばして行ってるというコアなファンもいらっしゃるのでは!?

でも観光も兼ねて楽しめますから「斉藤慎二のバウムクーヘン旅」も面白そうです…!

Sponsored Link

コメント