大塚愛さんと、RIP SLYME(リップスライム)のSU(スー・本名大槻一人おおつき かずと)さんの離婚が報道されたのは今から7年前の2018年でした。
離婚の原因としては、SUさんとモデルの江夏詩織さんとの不倫疑惑によるものだったそうです。
SUは昨年4月、モデルとの不倫が報じられていた。それから約1年半がたち、夫婦関係も修復に向かっていたと思われていたが、実際は修復には程遠かった様子。大塚は「耐え難い毎日」とつづるほどで、SUの誕生日の20日に離婚成立となった。
引用元:東スポWEB
その後、SUさんがメンバーの一員だったリップスライムも活動を休止していたのですが、今年に入って期間限定の再結成をしたとの事。
気になるSUさんの現在について、リップスライムでの活動状況などを中心に調べてみたいと思います!
SU不倫報道後 リップスライムが活動休止に至るまでの経緯とは?
日本のヒップホップグループとしては、アルバムが初の100万枚の売り上げを記録したり、初めて日本武道館でライブを開催したりするなどヒップホップ界で不動の地位を築いていたリップスライム。
ですが2017年4月、週刊誌でSUさんの不倫報道があったことで、その直後のリップスライム自体のイベント出演がキャンセルとなり、SUさんはそのままリップスライムでの活動が休止となります。
その後もしばらくSUさんを除く4人で活動していましたが、翌2018年には公式ホームページが閉鎖され、ファンからは解散を心配する声も挙がったとの事。
その際、メンバーのPES(ペス)さんは自身のX(当時のTwitter)で
「私は何も知らないので…」
と、困惑した様子を見せています。そして、
「わたしは随分前から何も出来ない立場なので謝ることしか出来ません。」
引用元:日刊スポーツ
と、意味深な投稿をされています。
PESさんはその後、実は2017年9月にはリップスライムを脱退していたと語っています。
不倫報道があったSUさんのみならず、PESさんとメンバーの間にも何かあったんですね。
「彼らに関わりたくない」「彼ら3人には何度も心を折られているので、また同じステージに立つことは想像すら出来ません」
引用元:サイゾーオンライン
このような発言をもとに、PESさんがグループ内でイジメにあっていたのでは、という疑惑も生まれたようです。
そしてSUさんはその後、自身のインスタで正式にリップスライムの活動休止を報告しています。
「ファンクラブの閉鎖。5人での活動を休止。全ての責任は私 大槻一人 suにあります」
引用元:日刊スポーツ
2022年4月には、RYO-Z(リョージ)・ILMARI(イルマリ)・FUMIYA(フミヤ)の3人体制で活動を再開されましたが、そこにSUさんとPESさんが含まれていなかった事実からも、事の経緯が窺えます…。
リップスライム活動休止中 SUはライブ配信や事業を手掛けていた!
2020年にSUさんは17ライブというサイトでライブ配信活動を始めています。
もともとはYouTubeでゴルフのチャンネルを作る予定でしたが、コロナの影響で難しくなったため室内で一人でもできるライブ配信をやることにしたそうです。

出典:17ライブ
こちらは2021年以降、更新されていないみたいなので現在はやっておられないのではないでしょうか。
ただ、この頃SUさんはインタビューに答える中で、
「ライバーをやっていく上での目標、目指しているゴールは?」
という質問に対して、こう答えています。
夢としてあるのは、自分の手で壊してしまったグループ、RIP SLYMEの再結成です。
もう一度ライブをやりたい
このままじゃ申し訳なさすぎる。
この場所を自分が作って、許してくれるならそこに参加してもらいたい。
引用元:ライバーサーチ
リップスライムを自分のせいで壊してしまった、という思いをずっと持ち続けているんでしょうね…。
インタビューの中でも
RIP SLYMEのMC、SUです。
と自己紹介されているように、リップスライムはあくまで一旦、活動休止しているだけであって機を見てまた再開したいという強い思いが感じられます。
そして2023年には株式会社SEAを設立、代表取締役に就任しています。
「美容事業」を主体とする会社で、2023年3月には美容室「sea(シー)」を名古屋にオープンしています。

出典:@Press
それ以外にも、老舗たい焼きチェーン「米乃家」の新店舗の監修を行ったり、
「まずは1人で年1000万円稼ぐ!個人事業のはじめ方」
という書籍を出版したり、介護施設で音楽イベントを開催したりと多岐に渡って活動されています。
5人で活動再開したリップスライム【期間限定】の理由とは?
そんな中、2025年4月にリップスライムは一年間の期間限定で5人での活動を再開すると発表しました。
何かいろいろあったみたいなのに、よく再結成できたなと正直、感じたのですが…。
5人で話し合うことで「過去にメンバー各々やチーム全体に至らない点があったこと、ボタンのかけ違いがあったことを整理」し、「また5人で音楽を作りたい」という思いで合致した
引用元:サイゾーオンライン
「ボタンのかけ違いがあった」との事ですが、それが完全に修復できたのかと言えばそんなこともないのかな、と。
期間限定というところから考えても、5人での活動再開はあくまでもビジネスとしてのものなんだろうな、という気はします。
メンバーの方もそれぞれいろんな思いがあるでしょうし、メリットもあればデメリットもある。
でも、まあ一年ってことならいいんじゃない。と意見が一致したということのようですね。
とは言え、いい感じだったら継続もアリかな、と。
ただ期間が限られているとは言え、SUさんにとっては念願の出来事だったに違いありません。
再結成から半年後のインタビューの中で、SUさんは次のように語っています。
「最初に“よし!これから(5人で)やっていこう!”という時に、おでん屋さんにみんなで行って、同じ皿をつついて、写真もそれぞれの携帯で自撮りで。(今は)毎日みんなと会って25年前は、ずっとこうだったんだなと。幸せでいっぱいです」
引用元:YAHOO!ニュース
これまでメンバー同士でいろんな事があったのだと思いますが、例え活動が一年で終わってしまったとしても、その後も
「いろいろあったよな~」
と、おでん屋さんで仲良くお酒を酌み交わすそんな5人でいてほしいなと思います…!

コメント