※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

キムタク【優しい】説は本当なの?スタッフ・ファンとの接し方が気になる!

木村拓哉
この記事は約9分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

元フジテレビアナウンサーの長谷川豊さん、ホリエモンとの対談が話題になっていますね。

やっぱり実際に“中にいた”人が語る話は信ぴょう性が感じられます。

ところで、その中でこんな話も出てきたそうです。

長谷川さんは、中居さんのことを“頑張って虚勢を張るタイプ”としていて、その対極にいるのが明石家さんまさんと木村拓哉さんだと言っています。彼らは『カメラ回っていないところで弱い人に超優しい』とのこと。さらに『木村さんはADに対してもすげぇ優しいんです』とも。

引用元:YAHOO!ニュース

キムタクがすげぇ優しい…。弱い人に優しいですと…!?

真偽の程を早速、調査開始です!

 

Sponsored Link

キムタクがスタッフに【すげぇ優しい】のは本当なのか?

こんな話がありました。

明石家さんまさんと木村拓哉さんが出演していた2018年1月1日放送のフジテレビ特番「さんタク」の打ち合わせ中の出来事。

さんまが番組のスタッフと打ち合わせ中に、木村が「ゆっくりゆっくり」と声をかけながら魚釣りをする動画を送ってきた

・・優しいじゃないですか!スタッフ達への温かい心遣い。キムタク【優しい】説は本当だった!

と、思いきや…。

それを聞いたスタッフが「俺たち、あんな優しい言葉、言ってもらったことない。今の木村さんすか。ゆっくりなんか言われたことない、早くしろ早くしろばっかり。二重人格じゃないっすか」と不満をもらした

引用元:スポニチアネックス

あれ?ちょっと話が違いますね…。

まあ、でもあのキムタクにそんな事を言えるなんて、何か信頼関係ができてるみたいだなという気はしますけどね。

気を取り直して、次に行きましょう!

2024年3月8日、木村拓哉さんのインスタグラムでのコメント。

「おはようございます!今日は5時からの撮影」

「現場に来たら、既に沢山のスタッフやキャストの皆さんが待機してくださってます。ありがたい」

引用元:UtaTen

朝5時からなんてご本人も大変だと思うのですが、もっと早くから待機しているスタッフやキャストさんたちを労っています。

当たり前のことだと捉えずに感謝し、それを言葉に。なかなかできそうでできない事だと思います。

これって…思いやり、優しさですね。

出典:UtaTen

何か調子出てきた。どんどん行きましょう。

木村さんが2023年1月30日放送の「しゃべくり007」に出演された際、ドラマで共演した子役に激怒したエピソードを語っています。

その時の子役は、高橋來(らい)さんでした。

高橋さんが撮影に疲れて、スタッフへの態度を悪くしたとき。木村さんは「來! スタッフにそういう態度は良くないぞ!」と先輩として本気で注意した

引用元:JCASTニュース

子役の高橋さんには厳しく。

これもなかなかできないというか、難しいことだと思うんですけどね。

同時に、やはりスタッフの方に対する心遣いが感じられます。

スターだとか、子供だとかは関係ないという事なんですね。

お次は、スタッフはスタッフでもカフェスタッフのお話。

木村拓哉さんの公式YouTubeチャンネル「木村さ~~ん」の撮影での出来事。

「友達がやってるカフェ」というお店で行われたようなんですが、そこはお客さんと店員さんがお友達というコンセプトなので、相手が誰だろうとタメ口で接客をするそうです。

キムタクにタメ口とは。店員さんたちのプレッシャー半端ない!

とてつもなく優しい方だった、と。

これはもう、キムタク【優しい】説は本当だった!ということで。

冒頭の、長谷川豊さんが言っておられた「弱い人に超優しい」「ADに対してもすげぇ優しい」という話は、まさしく彼が肌身を通して実感したことなんですね。

長谷川さんの過去のブログには、以下のようなものがあったとか。

新人アナ時代、長谷川さんが『FNS27時間テレビ』で恒例の新人アナによる“スポンサー名読み上げ”前で緊張していたところ、木村さんが『大丈夫、大丈夫だから!緊張しないで』と声をかけられた

ドラマの撮影現場でミスをして怒られていたスタッフを見かけた木村さんが『失敗するよね。俺も昔、失敗ばっかしてたもん』とフォローしたエピソードもつづられていました」

引用元:YAHOO!ニュース

私自身はカメラの外にいるキムタクと接したことが無いので分からないのですが、キムタクの優しさって、いかにも「取って付けたもの」ではなく自然体で家族とか身内の人に接するような、そんな感じなんじゃないかという気がするんですよね。

では、実際に木村拓哉さんと生で接したファンの方の声も聞いてみたいところです。

 

Sponsored Link

キムタクはファンにも【優しい】?ネットの声を集めてみた!

2024年8月14日に発売されたアルバムに収録されている、木村拓哉さんの楽曲「ここにいる」。

MV制作のために、選ばれたファンの方々を木村さんが撮影するという企画があったそうです。

早速撮影が始まっても、ファンを緊張させないように「もう普通に普通に。知ってるヤツに会った感じ」と声をかける。しかし、さすがに大好きな木村に撮られるとなれば緊張するのも当然。ガチガチに緊張しているファンに対して「何やっている人だっけ?」「今日どこから来たの?」など会話して和ませていた。

引用元:YAHOO!ニュース

やはり、ファンに対しても優しいですね。

そのYouTubeのコメント欄には以下のような書き込みがあったとの事。

「この神のように優しい男はなんなんだ」

「ファンサービス、ってレベルじゃない… 」

引用元:YAHOO!ニュース

ファンの方々も緊張していたと思いますが、木村拓哉さんはもっと緊張していたとか。

きっと繊細な面を持っておられるんでしょうね。彼の優しさもそういうところから来るのでは…。

ではここで、Xに集まったキムタク【優しい】コメントを見ていきましょう。

キムタクは本当に凄い人だと思う どんなジャンルでも挑戦して成功させる才能は天賦のものだし、それを誇らず謙虚に生きる姿勢は見習いたい そして何よりもファン思いで優しい

引用元:https://x.com/samchiyangwa/status/1883176303643234309

毎回ドッキリとか見る度に木村拓哉さんの誠実で優しい人柄が感じられて素敵な人だなって思う。

引用元:https://x.com/Suzuuuu824/status/1875851758603493701

ファンのみならず、後輩に対してもやはり優しいとの声が。

いつもちゃんと見てる 忙しいのに寝ていたらと 思う木村拓哉は凄いホント 後輩関わった人のこと見てる 気配り思いやり優しい

引用元:https://x.com/FjzQOiQcq1vlqvt/status/1872934990507655609

YouTubeでキムタク思ってたのと雰囲気違う、こんなによく笑う人なんだと、今までの先入観がほどけていくように、きのうのそれスノを見た人が後輩にもファンにも優しい人なんだと思う人がたくさんいるといいな。長く時間がかかったけど、木村拓哉ってこういう人なんだっていうのが広まっていくといいな

引用元:https://x.com/Rainbow0073/status/1870301886328516743

こうやって見ていくと、キムタクって相手が誰だろうと同じように接している、そんな気がしますね。

自然体ということなんだろうと思うのですが、必要以上に愛想を振りまかないとか、そういう部分で誤解されたり損している面もあるのかなと思うんですよね。

何かよく分からないけど、ネットでは家族ぐるみで叩かれたりしてることもありますし…。

その分、一般の人たちが知らないキムタクの優しさだったり、そういう一面を知っているスタッフやファン、後輩の方々は「自分だけが知っているキムタク」をますます好きになるのかもしれないなと思ったりしました。

 

Sponsored Link

キムタクとマツコやオク・テギョンとの間にどんなエピソードが?

私は知らなかったのですが、木村拓哉さんとマツコ・デラックスさんは高校の同級生だったんですね。

木村さんは、マツコさんの出演する番組をよくチェックするとの事。その理由は、

すげぇ心配

だからだとの事。

2017年4月27日放送のテレビ朝日「夜の巷を徘徊する」に出演したお二人は、夜の巷を徘徊しつつマツコさんが木村さんに自身の今後について相談し、木村さんがそれに対して助言を送っていました。

その番組を観た視聴者からのコメント。

「キムタク、優しい」

「同級生だから本当にマツコのことよく見てる」

「マツコが背負い過ぎてる荷物を一つずつ取り除いていくような木村の言葉にグッときた」

引用元:スポニチアネックス

マツコさんって毒舌キャラみたいなところがありますが、マツコさん自身もやはり繊細で人の心の痛みが分かったりするからこそ他の人たちが踏み込めない領域まで立ち入ってコメントしたりできるんじゃないでしょうか。

木村さんは同級生だったこともあってマツコさんの事をよくご存じでしょうし、気持ちが分かるところもあり、余計に心配なのでは、と感じました。

次に、木村拓哉さん主演の映画「グランメゾン・パリ」にパティシエ役で出演しているオク・テギョンさん。

インタビューで、木村拓哉さんと一緒に仕事をしてどうだったかと尋ねられ、

「現場の雰囲気とか全部木村さんのおかげ様で、何か本当に温かい雰囲気になっていて。僕も本当にたくさんのことを勉強することができるようになっています」

「日本の最後の撮影が群馬だったんですけど、木村さんが本当に温かい衣装、中に着る衣装を衣装を買ってくださって」

引用元:YAHOO!ニュース

と、答えています。

共演者の為に防寒着を買ってあげるなんて、なかなか思いつかないことなのでは…?

テギョンさん、木村さんの優しさ、心の温かさをまさしく身をもって実感されたんですね!

キムタクと言えばまず「カッコいい」というイメージが浮かんできますが、その奥にある優しさがあるからこそそのカッコ良さが本物として光るのかな、なんて感じました。

木村拓哉が【痛いおじさん】と言われる理由は?真偽の程を徹底検証!
木村拓哉さん(以下キムタク)と言えば知らない人はほとんどいないのではないでしょうか。芸能界に疎い私ももちろん、知っています。ドラマはあまり見てなかったですけど・・。そんなキムタクがどうも最近、「痛々しい」「イタイおじさん」などと言われている...

キムタク【優しい】エピソード、他にもまだまだ出てきそうなのですが、キリが無いので今回はこの辺で…。

Sponsored Link

コメント