先日、テレビで久しぶりに「新婚さんいらっしゃい!」を観たんですが、司会の藤井隆さんが桂文枝(もと桂三枝)さんに似ているのに驚きましたね。
数年前、司会者が桂文枝さんから藤井隆さんに代わるという話を聞いた時は、特にお二人が似ているとは思わなかったのですが…。
これって、藤井隆さんが桂文枝さんに似てきたってこと?
ていうか、寄せてきた!?
でも、わざわざ「寄せる」必要なんてあるの?
このあたりの疑問を解消すべく、いろいろと探ってみたいと思います!
藤井隆と桂文枝が【似てきた!】【寄せてる?】ネットの声を調査!
私と同じように感じている方はいるのかな?と思い、ネットで検索してみたところ…。
何億年ぶりくらいに偶然ついてた「新婚さんいらっしゃい」を見て藤井隆がMCなんだと知る。
そしてどことなく桂文枝(前MC)に似てくるもんだなとしみじみ。
私と同じ日の放送を観た方のコメントです。
この方は、「何億年ぶりくらい」に観たにもかかわらず、
似てくるもんだな
と感じたのですね。
という事は、
「もともと特に似ているわけではないが、この番組の司会者をやっている間にだんだん似てきたんだろうな」
と思ったんでしょうね。
他にも…。
藤井隆はますます文枝に似て来たね。
やはり、
ますます似て来た、と。
「ますます」ということは、もともとどうかはともかくとして、少しずつ・徐々に・だんだんと似てきたと感じておられるということですね。
この方は毎週か、毎週とはいかなくてもたまに「新婚さんいらっしゃい」を観ておられるのでしょう。そんな方が言うくらいですから、信ぴょう性は高いかもしれません。
新婚さんいらっしゃい!
をたまたま見た。
司会の藤井 隆が桂文枝に似てきた。
メイクがそちらに寄せてるのかな?
この方も、「似てきた」という感想です。
メイクがそちらに寄せてるのかな?
と考察されていますが、私もそんな気がします。
ここでついに、寄せてる疑惑が浮上しましたね。
さらに!
すんごい久しぶりに
新婚さんいらっしゃい!見かけて思った
今の藤井隆
桂文枝に寄せ過ぎちゃうけ?
引用元:https://x.com/XWheeloffortune/status/1921420055180718538
「寄せてる」のは言うまでもなく、それを通り越して「寄せ過ぎ」疑惑ですね。
それ以外にも、さまざまなコメントが。
新婚さんいらっしゃいの藤井隆氏、桂文枝と藤井隆を足して2で割ったみたいな見た目してる(藤井隆本人なので絶対に100%藤井隆なんだけど)
言われてみれば確かに。そんな感じ。
新婚さんいらっしゃいをひっさしぶりにみてるが、藤井隆が何度みても見た目が桂文枝だからもうわけわかんない。
若い桂三枝なの?藤井隆なの?わけわかんない。
分かる、分かります。何か不思議な感じなんですよね。
藤井隆さんのちょっとした一瞬の表情が段々と桂文枝師匠に似て見えるのは気のせいかな?
いや、気のせいじゃないです。おっしゃる通りです。
しかし藤井隆ってどんどん桂文枝に顔が似てきてるよな。あの椅子の呪いか
あの椅子の呪いって…。分かる方には分かりますね!
それにしても、ネットの声をまとめてみるとやはり多くの方が
藤井隆の桂文枝化
を感じていらっしゃる事に間違いないようです。
でも、それってたまたまなんでしょうか?
同じ番組の司会者をやっているうちに、自然にだんだんと似てきたという事なのか?
もしくは、あえて「寄せて」きているのでしょうか。
藤井隆が桂文枝に【似てきた】のには深い理由があった!?
まあ確かに「新婚さんいらっしゃい!」と言えば桂文枝(私の中では桂三枝)さんですよね。
何せ桂文枝さんは、
同一司会者によるトーク番組の最長放送(51年2か月)
で、ギネス世界記録に認定されているほどですから。
明るく茶目っ気たっぷりで、時にはオーバーリアクションで場を盛り上げつつも、あくまで
主役は新婚さんカップル
というスタンスは見事でしたね。お茶の間の皆さんも安心感と共に楽しく観ていた事でしょう。
とは言え、藤井隆さんも魅力的な方です。お洒落で、気遣いがあって。
何せ、あの乙葉さんを射止めた方です(ちょっと主観入ってます)!
藤井さんには藤井さんの魅力、カラーがあるのですから、いくらそれまでずっと桂文枝さんがやってきたからと言って、もっと自分を出してもいいのでは?と思うのですが…。
藤井隆さんが、桂文枝さんとだんだん似てきた理由と思われるものとして、次のような記事がありました。
MC就任となった時、吉本興業の社員から言われた言葉があったという。「そういう番組なんだなってことがわかってと。自分がどうこうってことはまったくないです。会社の人にも言われました。『お前の番組ちゃうからな』つって。『色々口出さんでええからな』つって」と明かした。
引用元:東スポWEB
「自己主張するな!」
的な事を最初の時点で強めに言われたみたいですね。
藤井隆さんが司会者になって第1回目の「新婚さんいらっしゃい!」では、番組の代名詞とも言える大コケを何と4回もやったんだそうです!
この事からも、藤井さんの
「桂文枝」カラーを変えずに行くぞ
という強い決意を感じますね。
ですが、それでもやはりだんだんと「自分」が出てきてもおかしくない気もするのですが…
それどころか、番組の回を重ねるほどに見分けがつかなくなるほど似てきているんですね。
「自分を出さない」事を求められているのであれば、とことんそれに徹する。
これも藤井隆さんの凄さだと思います。
二人はもともと似ていた?桂文枝の若い頃を思い出させる!
私はそんなに感じなかったのですが、藤井隆さんと桂文枝さんがもともと似ている、という声も多かったみたいですね。
言われてみれば桂文枝と藤井隆の顔が若干似てるのおもろ
引用元:https://x.com/tamra1099/status/1487259449010307074
昔の桂文枝師匠って、藤井隆に似てるね。
引用元:https://x.com/ninebird_79/status/653517788552691712
若き日の桂三枝も藤井隆に通じるものがあるのですよ…雰囲気が似てるというか
引用元:https://x.com/konchan56088154/status/1622097085054189568
やはり、藤井隆は桂文枝の隠し子やったんやね?
メディアに出てきた時に、アッ桂三枝に似てると思ったもんな!
引用元:https://x.com/7CjebXb6BL70oGw/status/1487216258693345281
司会者が変わっても幸せムードいっぱいの番組だな…
(桂文枝さんから藤井隆さんに代わったのも納得しましたよ。だって若き日の桂三枝さん、藤井隆さんに結構似てるので…)
引用元:https://x.com/konchan56088154/status/1586569979440209921
藤井隆さんが、桂文枝さんの若い頃に似ているという声が多かったですね。
気になるので見てみましょう…。

出典:JIJI.COM
うん、確かに。何となく雰囲気が似ています。

出典:毎日新聞
明るい感じの表情がそっくりな気がします。
もしかすると、性格も似ているのかもしれないですね。
そもそも藤井隆さんは、昔からすでに桂文枝さんの真似をして椅子から転げ落ちていたそうですよ。
「新婚さんいらっしゃい!」の司会に就任が決まった際、自身のインスタにてその事を明かされています。
自分がふさわしいのかは分かりませんが、昔から「実はな〜」なんて恋人ができた友達にのろけ話(新婚さんいらっしゃい!はおのろけ話ではありませんが)を聞かせてもらった時はテレビの師匠を真似て椅子から転げてました。
引用元:藤井隆Instagram
これはもう、この後藤井隆さんが50年くらい番組を続けた頃には今の桂文枝さんと全く同じ顔になっている可能性が高いです…!?
コメント