※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

斉藤慎二 金銭トラブルの経緯を検証!どうしてこんな事態になった?

斉藤慎二
この記事は約5分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

斉藤慎二さんと、バウムクーヘン販売事業会社との金銭トラブル。

その経緯についてはネット等でも報じられているのですが、

どうしてこんな事態になってしまっているのか

改めて、掘り下げてみたいと思います。

 

Sponsored Link

斉藤慎二とバウムクーヘン販売会社 双方の言い分に食い違いが…

斉藤慎二さんと、バウムクーヘン販売会社でありバームSAITOUを運営している株式会社トラノスケとは業務委託契約を結んでいるとの事。

バウムクーヘン販売会社は、

10月の福岡での売上金160万円と釣銭用の準備金がいつまで経っても入金されない

ことで、業務上横領の罪として警察に被害届を提出する予定だそうです。

かたや斉藤さん側としては、

8月分と9月分の報酬が支払われていないから、問題が解決するまではそのお金は送金しない

との事。

これに対して販売会社の現役社員Aさんは、

斉藤への未払いは一度もありません

と応じています。

販売会社としては警察に被害届を出す予定だそうですし、斉藤さん側は弁護士についてもらっているようですので、この先の展開は司法の場に移されることになるのでしょう。

 

Sponsored Link

販売会社が斉藤慎二に報酬を支払った証拠(振込履歴等)はある?

ただこの部分だけを見ると、素人の私なんかが思ってしまうのは、販売会社が

8月分と9月分の報酬を支払った証拠(振込履歴など)を開示すればいいのでは?

ということです。

それがあれば、斎藤さん側が売上金160万円を入金しないのはおかしいという事になります。

まずないでしょうけど、もし報酬を毎回、現金で手渡ししていたとしても、受け取りの際にサインくらいはもらうでしょうし何らかの証拠はあると思うんですよね。

事実がどうかはともかく、どうしてこのように双方の意見が食い違うような事態となってしまっているのでしょうか。

「FRIDAY」の記事からは、斉藤慎二さんと販売会社はお互いに不信感が募っている様子が感じ取られます。

斉藤さんの代理人弁護士は次のように話しています。

10月の福岡での販売を除き、バームクーヘンの売上金はT社が管理していました。しかし、T社は8月以降の売上金や経費の内訳を明らかにしていません。売上金や経費の詳細がわからなければ、斉藤さんの報酬がいくらになるのか我々にはわからない。未払い以前の問題なのです。

引用元:FRIDAY

これは私の個人的な推測なのですが、双方の言い分が本当だとすると、

8月、9月も報酬の振り込みはあったが、斉藤さん側としてはその金額が正しいものなのかどうか分からないから、ちゃんと支払われているとは言えない

ということなのでしょうか。

その話からだと、斉藤さんは4月からバウムクーヘンの販売を始めていますので、それから7月までは売上金や経費の詳細は伝えられていたのに、8月以降はそれが無くなった、ということになりますね。

真相はどうなんでしょう。

 

Sponsored Link

斉藤慎二はバウムクーヘン販売会社を乗り換えたのか?

ここで気になるのは、販売会社が運営しているバームSAITOUのインスタに11月12日に投稿されていた内容なのですが…。

 

この投稿をInstagramで見る

 

バームSAITOU(@baum_saitou)がシェアした投稿

「斉藤氏と今バームクーヘンを販売させている為に動いている関係会社は絶対に許しません!!」

と書かれているところを見ると、斉藤さんはバウムクーヘンの販売会社を乗り換えたということなのでしょうか。

確かに、バームSAITOUのインスタは福岡のあと急に更新されなくなったので、どうしたんだろうなとは思っていました。販売は相変わらず続いているのに、と。

そして、商品のパッケージに貼られているシールのデザインも変わっているんですね…。

出典:FRIDAY

バームSAITOUを運営する株式会社トラノスケに対し、斉藤さんは感謝の気持ち、それと同時に不安な思いを語っています。

「自分のためにバームクーヘンの事業を立ち上げてくれたおかげで、今こうして表に出ることができた。その点はT社に感謝しています。だからこそ、未払いがあっても我慢していた。でも、時間が経つにつれて、いつまで我慢すればいいのか、このまま未払いが続くのか、と不安が大きくなっていったんです……」

引用元:FRIDAY

斉藤慎二さんのバウムクーヘン販売は、群馬県など北関東から始まり、南関東・更に中部地方や東北地方・そして九州の五島列島や福岡とどんどん拡がっていってましたし、ネットでの販売も始まっていました。

これから少しずつ真相が明らかになってくるのではと思われますが、斉藤さんは再起をかけて頑張っていただけに残念な事態となっています。

とは言え、斉藤さんは現在もバウムクーヘンの販売は続けておられるようです。

早く問題が解決することを願うばかりです。

Sponsored Link

コメント